2018.04.10
チョムスキー先生の本は毎回目から鱗です。また芋づる式に読まなければならない本が増えました。
ブランドは広告でつくれない 広告vsPR
東インド会社 巨大商業資本の盛衰
モリカケのレベルなのだから海外の情報もそれなりということか。…
この歳になっても知らないことばっかり。スディルマン将軍や残留日本兵についてはさらに調べてみたい。…
East India CompanyのCompanyは、会社より中隊と訳したほうが現実に近いのかも。…
ネットのおかげで政治が面白くなってきた。マスコミは知りたいことを伝えてくれないので、他をあたるし…
これが歴史なのでありましょう。司馬史観にどのような影響を受けていたのかが良く分かる。…
貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…
イラレの印刷原稿で、0.何ミリまでの線がだせるのか?これを見ればそれがわかる。よくもまあ、こ…
「情報大爆発」の続きのような本である。小霜さんの本は面白くてタメになります。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。