2018.04.10
チョムスキー先生の本は毎回目から鱗です。また芋づる式に読まなければならない本が増えました。
ブランドは広告でつくれない 広告vsPR
東インド会社 巨大商業資本の盛衰
貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…
無意識のうちに手を抜いてしまうこともあるが、職業倫理の問題もある。いろいろ参考になりました。…
モリカケのレベルなのだから海外の情報もそれなりということか。…
モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。新聞やテレビが知りたいこと…
East India CompanyのCompanyは、会社より中隊と訳したほうが現実に近いのかも。…
私がばらばらに読んでいて良く分かっていなかった哲学というものに、一本筋を通してくれる有難い本です。…
「情報大爆発」の続きのような本である。小霜さんの本は面白くてタメになります。…
情報大爆発で希少価値が高まったアテンションをいかにして獲得するか、ヒントが満載の名著。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。