2018.03.4
某社の社長が朝のテレビで薦めてたので読んでみた。 面白くて参考になったが、続編がいっぱいあった。読まなきゃならん本がまた増えた。
インドネシア―多民族国家という宿命
スマートスピーカー Google Home mini
ネット環境がよくなったのもLinuxのおかげ。昔にくらべてそうとう楽しめるよ…
謎は謎のままであるのですが、非常に興味深く読めました。…
貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…
チョムスキー先生の本は毎回目から鱗です。また芋づる式に読まなければならない本…
Webのコンテンツは、素人が作ったものの方が面白い。常々そう思っていたの…
モリカケのレベルなのだから海外の情報もそれなりということか。…
世の中、銭ですわ。読後はため息しかでませんわ。…
4冊目を読み終わる。ようやく半分あたり。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。