2017.10.19
無意識のうちに手を抜いてしまうこともあるが、職業倫理の問題もある。いろいろ参考になりました。
Buck 505 & Sheath
マッハとニーチェ 世紀転換期思想史
情報大爆発で希少価値が高まったアテンションをいかにして獲得するか、ヒントが満載の名著。…
女子が知っていることはミリオタとして知っておかねばと思い読んでみたが、知らないことが多かった。…
世の中、銭ですわ。読後はため息しかでませんわ。…
モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。新聞やテレビが知りたいこと…
本の内容はプレゼン形式なので、面白くて一気に読める。2007年に出版された本で、温故知新なのだが…
East India CompanyのCompanyは、会社より中隊と訳したほうが現実に近いのかも。…
この本が書かれたのはアメリカでドットコムバブルが弾けたあと、911などが起こった2000年のはじめの…
ネット環境がよくなったのもLinuxのおかげ。昔にくらべてそうとう楽しめるようになりました。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。