編集者の危機管理術―名誉・プライバシー・著作権・表現

ブログでもなんでも、編集業務にたずさわっている人は読んでおいたほうがいい。
訴訟や裁判沙汰など、自分では体験したくない事例がいっぱいで、たいへん参考になる本です。

Canon Calcolatrice Finanziaria 12 cifre Nero X Mark II Black 8339B001

iPhone 7

関連記事

  1. ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

    某社の社長が朝のテレビで薦めてたので読んでみた。面白くて参考になったが、続編がいっぱいあった。読…

  2. マッハとニーチェ 世紀転換期思想史

    4冊目を読み終わる。ようやく半分あたり。…

  3. 教誨師

    教誨師

    死刑に賛成の方も反対の方も、まだ読んでおられない方にはぜひお読みいただきたいです。…

  4. 物語 シンガポールの歴史

    マーライオンやマリーナ・ベイなど、私の中ではイメージ先行のシンガポールでありましたが、200年の歴史…

  5. 戦場学んだこと、伝えたいこと

    貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…

  6. 徹底検証 テレビ報道「噓」のからくり

    まったく同感。一方的にわめき散らす今のテレビは不気味でり、不要である。…

  7. 反哲学史 (講談社学術文庫)

    デザインはものごとをどう考えるかだから、とても仕事の役にたちます。…

  8. ブランドは広告でつくれない 広告vsPR

    この本が書かれたのはアメリカでドットコムバブルが弾けたあと、911などが起こった2000年のはじめの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP