2017.10.10
私がばらばらに読んでいて良く分かっていなかった哲学というものに、一本筋を通してくれる有難い本です。
第一次世界大戦 忘れられた戦争
コミンテルンの謀略と日本の敗戦
哲学書であります。コンピュータや人工知能のこともわかります。野村直之さん…
貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…
この本が書かれたのはアメリカでドットコムバブルが弾けたあと、911などが起こ…
残酷な話がてんこ盛りで現在に続く。…
さらりと読めますが内容は濃くて面白い本でした。みなさんお金では苦労してお…
4冊目を読み終わる。ようやく半分あたり。…
ブログでもなんでも、編集業務にたずさわっている人は読んでおいたほうがいい。…
East India CompanyのCompanyは、会社より中隊と訳した…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。