menu

編集者の危機管理術―名誉・プライバシー・著作権・表現

ブログでもなんでも、編集業務にたずさわっている人は読んでおいたほうがいい。
訴訟や裁判沙汰など、自分では体験したくない事例がいっぱいで、たいへん参考になる本です。

Canon Calcolatrice Finanziaria 12 cifre Nero X Mark II Black 8339B001

iPhone 7

関連記事

  1. うちの鳥の老いじたく

    愛鳥家必読!!…

  2. 誰も語らなかった防衛産業 [増補版]

    女子が知っていることはミリオタとして知っておかねばと思い読んでみたが、知らな…

  3. 国難の正体 ~世界最終戦争へのカウントダウン

    けっこうな量の鱗が目から落ちました。良書です。ありがとうございます。…

  4. コミンテルンの謀略と日本の敗戦

    読みごたえがありました。芋づる式に読まねばならぬ本が増えます。…

  5. コンピュータ・パワー―人工知能と人間の理性

    哲学書であります。コンピュータや人工知能のこともわかります。野村直之さん…

  6. 徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後…

    モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。新…

  7. わたしの哲学入門

    私がばらばらに読んでいて良く分かっていなかった哲学というものに、一本筋を通し…

  8. 誰が世界を支配しているのか?

    チョムスキー先生の本は毎回目から鱗です。また芋づる式に読まなければならない本…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP