2018.04.10
マーライオンやマリーナ・ベイなど、私の中ではイメージ先行のシンガポールでありましたが、200年の歴史をじつに分かりやすく解説してくれています。
東インド会社 巨大商業資本の盛衰
Raspberry Pi 3 本体+5V/2.5A USB電源アダプター+ケース+スイッチ付きケーブル+ヒートシンク 5点セット Raspberry Pi 3 Model B
私がばらばらに読んでいて良く分かっていなかった哲学というものに、一本筋を通してくれる有難い本です。…
謎は謎のままであるのですが、非常に興味深く読めました。…
女子が知っていることはミリオタとして知っておかねばと思い読んでみたが、知らないことが多かった。…
チョムスキー先生の本は毎回目から鱗です。また芋づる式に読まなければならない本が増えました。…
けっこうな量の鱗が目から落ちました。良書です。ありがとうございます。…
この本が書かれたのはアメリカでドットコムバブルが弾けたあと、911などが起こった2000年のはじめの…
モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。新聞やテレビが知りたいこと…
East India CompanyのCompanyは、会社より中隊と訳したほうが現実に近いのかも。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。