2018.03.11
情報大爆発で希少価値が高まったアテンションをいかにして獲得するか、ヒントが満載の名著。
スマートスピーカー Google Home mini
ブランドは広告でつくれない 広告vsPR
無意識のうちに手を抜いてしまうこともあるが、職業倫理の問題もある。いろいろ参考になりました。…
「情報大爆発」の続きのような本である。小霜さんの本は面白くてタメになります。…
哲学の語源が「愛知」であることは知ってましたが、「形而上」の語源は初めて知りました。実にわかりや…
本の内容はプレゼン形式なので、面白くて一気に読める。2007年に出版された本で、温故知新なのだが…
マーライオンやマリーナ・ベイなど、私の中ではイメージ先行のシンガポールでありましたが、200年の歴史…
貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…
世の中、銭ですわ。読後はため息しかでませんわ。…
私がばらばらに読んでいて良く分かっていなかった哲学というものに、一本筋を通してくれる有難い本です。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。