お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほどよくわかる

世の中、銭ですわ。読後はため息しかでませんわ。

エイビットABiT SIMフリー持ち運べる固定電話機『ホムテル3G』

情報大爆発―コミュニケーション・デザインはどう変わるか

関連記事

  1. うちの鳥の老いじたく

    愛鳥家必読!!…

  2. 火の鳥

    Webのコンテンツは、素人が作ったものの方が面白い。常々そう思っていたのだが、40年以上前に描か…

  3. 国難の正体 ~世界最終戦争へのカウントダウン

    けっこうな量の鱗が目から落ちました。良書です。ありがとうございます。…

  4. 反哲学史 (講談社学術文庫)

    デザインはものごとをどう考えるかだから、とても仕事の役にたちます。…

  5. 誰が世界を支配しているのか?

    チョムスキー先生の本は毎回目から鱗です。また芋づる式に読まなければならない本が増えました。…

  6. 人はなぜ集団になると怠けるのか – 「社会的手抜き」…

    無意識のうちに手を抜いてしまうこともあるが、職業倫理の問題もある。いろいろ参考になりました。…

  7. コミンテルンの謀略と日本の敗戦

    読みごたえがありました。芋づる式に読まねばならぬ本が増えます。…

  8. 戦場学んだこと、伝えたいこと

    貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP