2017.11.21
モリカケのレベルなのだから海外の情報もそれなりということか。
国難の正体 ~世界最終戦争へのカウントダウン
うちの鳥の老いじたく
この本が書かれたのはアメリカでドットコムバブルが弾けたあと、911などが起こった2000年のはじめの…
けっこうな量の鱗が目から落ちました。良書です。ありがとうございます。…
女子が知っていることはミリオタとして知っておかねばと思い読んでみたが、知らないことが多かった。…
本の内容はプレゼン形式なので、面白くて一気に読める。2007年に出版された本で、温故知新なのだが…
死刑に賛成の方も反対の方も、まだ読んでおられない方にはぜひお読みいただきたいです。…
イラレの印刷原稿で、0.何ミリまでの線がだせるのか?これを見ればそれがわかる。よくもまあ、こ…
ネット環境がよくなったのもLinuxのおかげ。昔にくらべてそうとう楽しめるようになりました。…
これが歴史なのでありましょう。司馬史観にどのような影響を受けていたのかが良く分かる。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。