2017.11.7
モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。 新聞やテレビが知りたいことを伝えないのは、なるほどこういうことかと。
マッハとニーチェ 世紀転換期思想史
永田町アホばか列伝
East India CompanyのCompanyは、会社より中隊と訳したほうが現実に近いのかも。…
この歳になっても知らないことばっかり。スディルマン将軍や残留日本兵についてはさらに調べてみたい。…
ネット環境がよくなったのもLinuxのおかげ。昔にくらべてそうとう楽しめるようになりました。…
本の内容はプレゼン形式なので、面白くて一気に読める。2007年に出版された本で、温故知新なのだが…
世の中、銭ですわ。読後はため息しかでませんわ。…
マーライオンやマリーナ・ベイなど、私の中ではイメージ先行のシンガポールでありましたが、200年の歴史…
4冊目を読み終わる。ようやく半分あたり。…
「情報大爆発」の続きのような本である。小霜さんの本は面白くてタメになります。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。