2017.11.7
モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。 新聞やテレビが知りたいことを伝えないのは、なるほどこういうことかと。
マッハとニーチェ 世紀転換期思想史
永田町アホばか列伝
イラレの印刷原稿で、0.何ミリまでの線がだせるのか?これを見ればそれがわ…
女子が知っていることはミリオタとして知っておかねばと思い読んでみたが、知らな…
貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…
死刑に賛成の方も反対の方も、まだ読んでおられない方にはぜひお読みいただきた…
哲学の語源が「愛知」であることは知ってましたが、「形而上」の語源は初めて知り…
世の中、銭ですわ。読後はため息しかでませんわ。…
哲学書であります。コンピュータや人工知能のこともわかります。野村直之さん…
まったく同感。一方的にわめき散らす今のテレビは不気味でり、不要である。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。