2017.11.7
モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。 新聞やテレビが知りたいことを伝えないのは、なるほどこういうことかと。
マッハとニーチェ 世紀転換期思想史
永田町アホばか列伝
デザインはものごとをどう考えるかだから、とても仕事の役にたちます。…
この歳になっても知らないことばっかり。スディルマン将軍や残留日本兵につい…
哲学の語源が「愛知」であることは知ってましたが、「形而上」の語源は初めて知り…
某社の社長が朝のテレビで薦めてたので読んでみた。面白くて参考になったが、…
ブログでもなんでも、編集業務にたずさわっている人は読んでおいたほうがいい。…
貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…
本の内容はプレゼン形式なので、面白くて一気に読める。2007年に出版され…
読みごたえがありました。芋づる式に読まねばならぬ本が増えます。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。