火の鳥

Webのコンテンツは、素人が作ったものの方が面白い。
常々そう思っていたのだが、40年以上前に描かれた手塚治虫さんの「火の鳥」の中に、
「最近は素人が作ったものの方が面白い」というセリフを発見した。
これは映画について語られたものだが、いつの時代もそうなのだと、少し考えを改めた。

ぴーちゃん

ebay

関連記事

  1. アテンション―「注目」で人を動かす7つの新戦略

    情報大爆発で希少価値が高まったアテンションをいかにして獲得するか、ヒントが満載の名著。…

  2. 徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪…

    モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。新聞やテレビが知りたいこと…

  3. 物語 シンガポールの歴史

    マーライオンやマリーナ・ベイなど、私の中ではイメージ先行のシンガポールでありましたが、200年の歴史…

  4. 反哲学史 (講談社学術文庫)

    デザインはものごとをどう考えるかだから、とても仕事の役にたちます。…

  5. インドネシア―多民族国家という宿命

    この歳になっても知らないことばっかり。スディルマン将軍や残留日本兵についてはさらに調べてみたい。…

  6. Ubuntuスタートアップバイブル

    ネット環境がよくなったのもLinuxのおかげ。昔にくらべてそうとう楽しめるようになりました。…

  7. 誰が世界を支配しているのか?

    チョムスキー先生の本は毎回目から鱗です。また芋づる式に読まなければならない本が増えました。…

  8. 明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?

    これが歴史なのでありましょう。司馬史観にどのような影響を受けていたのかが良く分かる。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP