2018.03.4
某社の社長が朝のテレビで薦めてたので読んでみた。 面白くて参考になったが、続編がいっぱいあった。読まなきゃならん本がまた増えた。
インドネシア―多民族国家という宿命
スマートスピーカー Google Home mini
哲学の語源が「愛知」であることは知ってましたが、「形而上」の語源は初めて知り…
ネットのおかげで政治が面白くなってきた。マスコミは知りたいことを伝えてく…
私がばらばらに読んでいて良く分かっていなかった哲学というものに、一本筋を通し…
まったく同感。一方的にわめき散らす今のテレビは不気味でり、不要である。…
ブログでもなんでも、編集業務にたずさわっている人は読んでおいたほうがいい。…
読みごたえがありました。芋づる式に読まねばならぬ本が増えます。…
情報大爆発で希少価値が高まったアテンションをいかにして獲得するか、ヒントが満…
East India CompanyのCompanyは、会社より中隊と訳した…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。