2017.11.30
さらりと読めますが内容は濃くて面白い本でした。 みなさんお金では苦労しておられます。
うちの鳥の老いじたく
ワーテルロー [DVD]
某社の社長が朝のテレビで薦めてたので読んでみた。面白くて参考になったが、続編がいっぱいあった。読…
「情報大爆発」の続きのような本である。小霜さんの本は面白くてタメになります。…
East India CompanyのCompanyは、会社より中隊と訳したほうが現実に近いのかも。…
ネットのおかげで政治が面白くなってきた。マスコミは知りたいことを伝えてくれないので、他をあたるし…
哲学書であります。コンピュータや人工知能のこともわかります。野村直之さんがAI人材の育成には人文…
本の内容はプレゼン形式なので、面白くて一気に読める。2007年に出版された本で、温故知新なのだが…
チョムスキー先生の本は毎回目から鱗です。また芋づる式に読まなければならない本が増えました。…
モリカケのレベルなのだから海外の情報もそれなりということか。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。