2018.08.11
ネット環境がよくなったのもLinuxのおかげ。昔にくらべてそうとう楽しめるようになりました。
謎の哲学者ピュタゴラス (講談社選書メチエ)
教誨師
これが歴史なのでありましょう。司馬史観にどのような影響を受けていたのかが良く分かる。…
愛鳥家必読!!…
謎は謎のままであるのですが、非常に興味深く読めました。…
ネットのおかげで政治が面白くなってきた。マスコミは知りたいことを伝えてくれないので、他をあたるし…
無意識のうちに手を抜いてしまうこともあるが、職業倫理の問題もある。いろいろ参考になりました。…
哲学の語源が「愛知」であることは知ってましたが、「形而上」の語源は初めて知りました。実にわかりや…
モリカケのレベルなのだから海外の情報もそれなりということか。…
この本が書かれたのはアメリカでドットコムバブルが弾けたあと、911などが起こった2000年のはじめの…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。