menu

Ubuntuスタートアップバイブル

ネット環境がよくなったのもLinuxのおかげ。昔にくらべてそうとう楽しめるようになりました。

謎の哲学者ピュタゴラス (講談社選書メチエ)

教誨師教誨師

関連記事

  1. お金の流れでわかる世界の歴史

    さらりと読めますが内容は濃くて面白い本でした。みなさんお金では苦労してお…

  2. インドネシア―多民族国家という宿命

    この歳になっても知らないことばっかり。スディルマン将軍や残留日本兵につい…

  3. マスコミが報じないトランプ台頭の秘密

    モリカケのレベルなのだから海外の情報もそれなりということか。…

  4. 教誨師

    教誨師

    死刑に賛成の方も反対の方も、まだ読んでおられない方にはぜひお読みいただきた…

  5. 第一次世界大戦 忘れられた戦争

    残酷な話がてんこ盛りで現在に続く。…

  6. マッハとニーチェ 世紀転換期思想史

    4冊目を読み終わる。ようやく半分あたり。…

  7. 民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリ…

    無から有を生じさせるのは連邦準備制度理事会だけ。…

  8. 反哲学史 (講談社学術文庫)

    デザインはものごとをどう考えるかだから、とても仕事の役にたちます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP