menu

情報大爆発―コミュニケーション・デザインはどう変わるか

本の内容はプレゼン形式なので、面白くて一気に読める。
2007年に出版された本で、温故知新なのだが、著者はそれをクロスアイと表現しつつ、インターネットの世界を鮮やかに解説してくれている。
今読んでもたいへん参考になる本でありました。

お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほどよくわかる

急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。

関連記事

  1. 編集者の危機管理術―名誉・プライバシー・著作権・…

    ブログでもなんでも、編集業務にたずさわっている人は読んでおいたほうがいい。…

  2. 誰も語らなかった防衛産業 [増補版]

    女子が知っていることはミリオタとして知っておかねばと思い読んでみたが、知らな…

  3. マスコミが報じないトランプ台頭の秘密

    モリカケのレベルなのだから海外の情報もそれなりということか。…

  4. 物語 シンガポールの歴史

    マーライオンやマリーナ・ベイなど、私の中ではイメージ先行のシンガポールであり…

  5. うちの鳥の老いじたく

    愛鳥家必読!!…

  6. ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

    某社の社長が朝のテレビで薦めてたので読んでみた。面白くて参考になったが、…

  7. 急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。…

    「情報大爆発」の続きのような本である。小霜さんの本は面白くてタメになりま…

  8. お金の流れで探る現代権力史 「世界の今」が驚くほ…

    世の中、銭ですわ。読後はため息しかでませんわ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP