2017.11.17
けっこうな量の鱗が目から落ちました。良書です。ありがとうございます。
Amazon Echo Plus (Newモデル)、スマートホームハブ内蔵、ブラック
マスコミが報じないトランプ台頭の秘密
デザインはものごとをどう考えるかだから、とても仕事の役にたちます。…
この本が書かれたのはアメリカでドットコムバブルが弾けたあと、911などが起こった2000年のはじめの…
モリカケなどと言われても何が問題なのかさっぱり分からんので読んでみた。新聞やテレビが知りたいこと…
貴重な体験を綴られた本です。戦場、軍旗、慰安婦等々、学ぶべきことが多い。…
哲学の語源が「愛知」であることは知ってましたが、「形而上」の語源は初めて知りました。実にわかりや…
本の内容はプレゼン形式なので、面白くて一気に読める。2007年に出版された本で、温故知新なのだが…
この歳になっても知らないことばっかり。スディルマン将軍や残留日本兵についてはさらに調べてみたい。…
残酷な話がてんこ盛りで現在に続く。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。